一生に一度は見てみたい壮大な雪の壁。
最大で20mに迫る大迫力の景色です。
彩の風のシートにゆったり包まれれば、あっという間に雪の世界へ。
大きな車窓から見る立山の大自然は圧巻。
少し足を伸ばせば黒部ダムへも。
なかなか見ることができない絶景がここに。


【料金】
1名様18,000円(税込)
⇒全国旅行支援で15,000円/人(税込)+観光クーポン1,000円/人付き
※最少催行人員9名様。
※添乗員同行。
※ゴールデンウイーク(4月29日~5月7日)は割引支援の対象外となります。ただし、観光クーポンは同期間中も利用できます。
【全国旅行支援】
■この旅行は、全国旅行支援対象となっております。
■旅行の申込み時または日帰り旅行の旅行開始時に、利用者全員の本人確認書類(運転免許証等)のご提示が必要になります。
※お忘れになりますと割引が適用されませんので、ご注意ください。
■全国旅行支援利用対象期間は令和5年6月30日(金)までとなります。
※5月8日から、ワクチン3回接種証明・陰性証明書のご提示が不要となります。
【ツアー行程】
08:00 金沢駅西広場団体バス乗降場発
▼
09:30 ますのすしミュージアム(30分) 休憩及び工場見学・ますのすしのお土産付
▼
11:40 室堂ターミナル着 ※雪の大谷ウォーク(自由散策4時間・昼食各自)
▼
15:40 室堂ターミナル発
▼ (休憩1か所)
18:40 金沢駅西口団体バス乗降場着・解散
※室堂からトロリーバスに乗れば大観峰やその先の黒部ダムにも足を伸ばせます(交通費は別途お客様負担となります)
※室堂から黒部ダムまでの往復料金は大人9,100円/人・小人4,550円/人となります。
詳しくは、
https://www.alpen-route.com/access_new/fare/person/index.html
を、ご覧ください。
※富山県名産ますのすし「源」の工場に立ち寄り、お土産(お弁当)にますのすし1人1個をプレゼント。車内で食べてもよし、家族へのお土産にしてもよし。




【注意事項等】
・この時期の立山の気温は、平年で10℃前後のため暖かい服装でお越しください。
・溶けた雪で足元が悪い場合がございます。お履き物にもご注意ください。
【北陸随一のラグジュアリーバス「彩の風」の特長】
●彩の風で、そよ風のように旅する
-新しい時代の今、新しい旅のかたち-
大きな窓で楽しむゆとりある座席
Dr.ハドラスによる抗ウイルス・抗菌効果のある車内コーティングを施工
●乗客15名様だけの寛ぎ空間
わずか15席のゆとりある空間。座席のシートはのんびりと寛げる大きめのものを使用し、レッグレストも完備。前後ゆとりのある間隔で、リクライニングも快適にご利用いただけます。ゆとりある優雅な旅をご堪能ください。
●外気導入モードにより約3分45秒に1回、車内の空気が入れ替わります
フルオートエアコン、除菌イオン発生装置を完備!エンジン直結のフルオートエアコンで、きめ細やかで優しい温度調節を実現。騒音や大気汚染の低減などを追及。また、冷房時は6つのゾーン、暖房時は4つのゾーンごとに細やかな温度設定ができるマルチゾーンエアコンも装備。高濃度のプラズマクラスターイオンで車内の空気をきれいに維持する、除菌イオン発生装置を装備し、カビ菌やアレルギー物質を抑制します。※プラズマクラスターイオンはシャープ株式会社の登録商標です。
● 15名という少人数での旅
何より少人数での旅であること。通常の半分程度の定員なので、密にならず安心。
● お客様の感染予防へのご協力
乗車時の検温、消毒、マスクの着用にご協力をお願い致します。
● 乗員及び社員の徹底した予防対策、健康管理と車内管理
乗員だけでなく社員全体の予防対策、健康管理そして車内の清掃・除菌を徹底して行います。
● フリーW-Fi・各席にUSBポートを完備
【ラグジュアリーバス「彩の風」紹介ページ】
https://www.tk-g.co.jp/omotenashi/bus/


