icon image
Discover your
15名様限定!酒類メーカー3社を巡る奥能登乾杯巡りバスツアー

酒造メーカーのスタッフが同行!
2023年12月16日(土)・15名様限定!奥能登の酒蔵3ヶ所を巡るラグジュアリーバスツアー。
昼食は『典座』にて、カニ丼、能登牛握り、のどぐろ握りに加え、特別に提供される『おつまみ』2品+3種類のお酒+酒器のお土産付き!

奥能登にある酒類メーカーである松波酒造(日本酒)と宗玄酒造(日本酒)、日本醗酵化成(焼酎)を巡り、普段、見ることができない酒蔵を見学したり、試飲ができる『お酒』に特化した日帰り特別バスツアーです。
バスツアーには都会から奥能登に移住してきた宗玄酒造の万行氏が同行。直接、お酒の説明や交流も楽しめます。

昼食は『典座』にて、カニ丼、能登牛握り、のどぐろ握りに加え、特別に地元の方が食べているおつまみ2品+お土産として伏見窯で焼いた酒器をプレゼント。
北陸に1台しかない加賀友禅をペイントした『ラグジュアリーバス』での移動で、アルコールを気にせず楽しめて、空間が広いため、ゆったり快適に過ごせます。

 

~こういった方に最適~

・お酒造りを見たい方

・奥能登のお酒を飲みたい方

・奥能登を日帰りで観光したい方

・酒蔵のスタッフと交流したい方

・奥能登の食材を食べたい方

・ゆったりとバスツアーを楽しみたい方 など

 

【催行日】
12月16日(土)

 

 

【行程】
08:00 金沢駅西口団体バス乗降場発

09:40~10:00 能登空港着  ●スペシャルゲスト宗玄酒造の万行氏乗車
※羽田空港8:55発⇒能登空港9:50着

10:40~11:40 松波酒造着・酒蔵見学・試飲等

11:50~12:50 宗玄酒造着・酒蔵見学・試飲等

13:20~14:20 典座(昼食)

カニ丼、能登牛握り、のどぐろ握りランチ

+今回、特別に地元の人が食べている『おつまみ』2品

+3種類のお酒

+伏見窯で焼いた酒器のお土産付き!
※追加の飲物代等は各自でお支払いください

14:35~15:35 日本醗酵化成着・酒蔵見学・ヴィンテージ酒試飲等

16:00~16:10 能登空港着(休憩) ●宗玄酒造の万行氏降車

18:10 金沢駅西口団体バス乗降場着・解散

 

 

【料金】
22,000円/人(税込)

※お申込みの締切は、2023年12月11日(月)までとなります。

 

【松波酒造】

1868年から昔ながらの家で、昔ながらの製法により家族4人で製造している酒蔵。
家族経営ならではの温かみを感じる建物になっており、生活の中で培ってきた雰囲気を味わうことができます。
「大江山 大吟醸」豊潤で華やかな香りが特徴の大吟醸。成熟した上品な辛さには熟成された深みを感じます。

 

https://www.o-eyama.com/

 

【宗玄酒造】

江戸時代中期1768年から続く老舗の酒蔵。隧道蔵(ずいどうぐら)と呼ばれるのと鉄道を再利用した大きな蔵が特徴的。その壮観な光景は息をのむほど。
また日本四大杜氏の1つである「能登杜氏」が在籍しており、その特徴は濃厚で華やかな味わいが特徴。「一客再来」をモットーに一度飲めばファンになる事間違い無しの日本酒となっております。

 

https://www.sougen-shuzou.com/

※宗玄酒造の万行氏

 

 

【典座】

典座とは禅宗で食事を司る役目の僧のことを指し、一般には精進料理に関わる言葉とされています。典座では素材に対する感謝と調理に向かう真摯な姿勢をもって、おもてなしをしています。

2005年、江戸末期に建てられた古民家で開業。奥能登の郷土食をベースにしたお料理を提供し、皆様に好評を得ています。

 

ランチ『カニ丼、能登牛握り、のどぐろ握り』

+今回のツアーで特別に提供される『おつまみ』2品

+3種類のお酒

+酒器のお土産付き

 

https://suzu-tenzo.com/

 

【日本醗酵化成】

石川県唯一の本格焼酎専門メーカー。雪国という珍しい地域での製造だが、独特のまろやかな風味がとても特徴的。麦一本にもこだわり、水は地元黒峰連峯の伏流水を使い高品質な焼酎が味わえる。地元の方にも愛される「能登ちょんがりぶし」や15年熟成させ、究極の深みと味わいを求めた「能登千年」など多彩な焼酎を取り扱っています。また、40年熟成させた焼酎もあり、ツアー時に試飲が可能です。

 

https://www.noto-shochu.com/

 

【ラグジュアリーバス『彩の風』】

●彩の風で、そよ風のように旅する

-新しい時代の今、新しい旅のかたち-

大きな窓で楽しむゆとりある座席

Dr.ハドラスによる抗ウイルス・抗菌効果のある車内コーティングを施工

 

●乗客15名様だけの寛ぎ空間

わずか15席のゆとりある空間。座席のシートはのんびりと寛げる大きめのものを使用し、レッグレストも完備。前後ゆとりのある間隔で、リクライニングも快適にご利用いただけます。ゆとりある優雅な旅をご堪能ください。

 

●外気導入モードにより約3分45秒に1回、車内の空気が入れ替わります

フルオートエアコン、除菌イオン発生装置を完備!エンジン直結のフルオートエアコンで、きめ細やかで優しい温度調節を実現。騒音や大気汚染の低減などを追及。また、冷房時は6つのゾーン、暖房時は4つのゾーンごとに細やかな温度設定ができるマルチゾーンエアコンも装備。高濃度のプラズマクラスターイオンで車内の空気をきれいに維持する、除菌イオン発生装置を装備し、カビ菌やアレルギー物質を抑制します。

※プラズマクラスターイオンはシャープ株式会社の登録商標です。

 

●ラグジュアリーな車内サービス

各席に一台ずつタブレットをご用意しております。

 

●15名という少人数での旅

何より少人数での旅であること。通常の半分程度の定員なので、密にならず安心。

 

●フリーW-Fi・各席にUSBポートを完備

 

 

【ラグジュアリーバス「彩の風」紹介ページ】

 

https://www.tk-g.co.jp/omotenashi/bus/

Tour Information

  • 料金
    1名様 22,000円
    ※バス代、酒蔵見学代、試飲代、昼食代(ランチに加え、特別なおつまみ+珠洲焼のお土産付き)
    ※お申込みの締切は、2023年12月11日(月)までとなります。

    催行:株式会社金沢アドベンチャーズ
    運行会社(貸切バス):髙田産業株式会社
  • 最少催行人員
    催行決定!
  • キャンセルポリシー
    ツアー予約の変更またはキャンセルにつきましては、ツアー開始日の前日から起算してさかのぼって下記のとおりキャンセル料を申し受けます。
    ------------------------------------------------------------------------------
    10日~8日前まで・・・20%
    ------------------------------------------------------------------------------
    7日~2日前まで・・・30%
    ------------------------------------------------------------------------------
    ツアー開始日前日・・・40%
    ------------------------------------------------------------------------------
    ツアー開始日当日及び キャンセルのご連絡がない場合・・・100%
    ------------------------------------------------------------------------------